NPOさらんネットが主催して毎年数回開催している講演会です。
その時々のタイムリーな話題や嵯峨・嵐山を中心とした重要なテーマについて各々見識の高い講師をお招きして開催しています。
***************************************
さらんネット講演会・・・・令和4年7月23日(土)開催
南海トラフ地震と原発
そして京都の断層(花折断層/樫原断層等)
防災への心構えを!
南海トラフ地震は近い将来必ず起こる大地震です。
政府の地震調査委員会は、今後40年以内にマグニチュード8~9級の地震が発生する確率を90%程度としています。
原発は地震に耐性が小さい。原発の耐震基準を示す基準地震動を超える揺れが、各地で観測されています。
温暖化に絡み原発を推進する傾向にあるが、安全は幻想です。
また京都には花折や樫原などの断層があり、
地震に対する防災が重要です。
講師:玉田 攻(おさむ)氏 京都大学名誉教授・理学博士
日時:令和4年7月23日(土) 15時~16時30分
(受付14時半~)
場所:京都府立京都学・歴彩館 1階 小ホール
<地下鉄烏丸線 北山駅出口① 南へ徒歩4分>
入場:無料(但し、会員以外の方は資料代300円)
定員:80名(無断欠席は厳禁です)念のためマスク着用を願います。
事前申込 メールかFAXで申込してください。
*お名前(人数)ご同伴者ご芳名、連絡先住所、電話番号
事務局:FAX 075-333-1152 Mail teruo.omae@gmail.com